・日本管楽芸術学会 第7回全国大会報告
<第7回報告>
令和6年3月30日(土)に、東京学芸大学芸術館「学芸の森ホール」およびオンラインにて、日本管楽芸術学会第7回(東京)大会が開催されました。東京大会は設立大会に続き2回目の開催となりました。
開会式の山本訓久会長の挨拶に続き、研究発表Iとして、川村暁会員から管楽器奏者の演奏における感性情報処理に着目した研究発表がありました。旋律譜を被験者が吹奏し所感を記していく実験について、被験者のテンポ推定の観点から作品の作曲年代等を元に統計解析した結果が報告されました。
昼食休憩をはさみ、指揮者・音楽評論家としてご活躍の福田滋先生をお迎えして、「日本の作曲家による管楽作品の系譜」と題したご講演をいただきました。陸上自衛隊中央音楽隊(演奏幹部)として、選曲や作曲家研究に取り組まれてきたご経験を元に、たいへん貴重で有益な情報を多数ご提供いただきました。
続く研究発表Ⅱでは、竹内彬会員から「19世紀中葉のフランス軍楽隊」について、その発展の歴史とレパートリーに関する調査結果の報告がありました。質疑応答後の休憩時間にも情報交換等が盛んになされており、今後の展開が楽しみになりました。
続いて初の試みとなる学会セミナーとして、市川克明会員から「音楽における学術的研究と文章の作成について」という題目で、研究の進め方や論文執筆の方法や研究不正の防止等に関する解説がありました。質疑応答で様々な分野の研究者から研究の進め方や不正防止等に係る情報提供もいただき、非常に有益なセミナーとなりました。
そして、2019年3月の第2回大会以来となる対面の情報交換会が開催されました。管楽器等に関する情報交換でにぎわう中、無事大会を終えることができました。ご協力・ご参加いただいた皆様に改めて深くお礼申し上げます。
・大会案内
<日本管楽芸術学会 第7回全国大会(東京・オンライン)開催のお知らせ>(第2信)
先日お知らせした第7回全国大会(東京・オンライン)について、詳細が決定しましたのでお知らせします。より多くの方々にご参加いただけますよう、対面・オンライン併用としております。
日時:2024 年 3 月 30 日(土)10:30〜 (会場受付開始 10:00)
会場:東京学芸大学 芸術館「学芸の森ホール」
(〒184-8501 東京都小金井市貫井北町 4-1-1) およびオンライン(Zoom を使用します)
主催:日本管楽芸術学会 共催:東京学芸大学
・大会参加費:会員・・・無料 当日会員:2,000 円,学生当日会員:500 円(対面・オンライン同額)
※過去大会のオンライン化に伴う予算状況から、今回会員の参加は無料とします。
※学生会員・当日会員は総会に参加できません。また、学生は修士課程までとします。
◎参加申込・委任状について 今回は対面・オンラインとも参加申し込みが必要です。
参加できない場合も、委任状をお願いします。
いずれの場合も、次のフォームへアクセスして回答してください。
なお当日会員についても,同じフォームからのエントリーとなります。
<情報交換会の出欠について>
会場や時間等、情報交換会の詳細が決まりました。たいへんお待たせいたしました。
こちらについても参加申し込みが必要です。
下記のフォームよりご入力願います。 対面で大会に参加される方は、欠席の場合でも確認のためフォームへのご入力をお願いいたします。
時間:18:30〜20:30
会場:Farm to table De salita 国分寺 会費:5,000 円
※当日の変更はキャンセル料等をいただく場合がございます。
※締切後に変更等生じた場合は,事前に事務局までご連絡願います
◎内容について
◎お問い合わせ先
theartofwindmusic@gmail.com(日本管楽芸術学会)
市川克明 氏
福田 滋 氏
・過去の大会情報はこちらから